テレワークで便利!情報共有ツールNotionで文書・タスク管理を効率化しよう!初心者向けに使い方を解説!

2023年11月7日(火)
目次
  • 1. Notionの特徴
    • - データベース機能
    • - プロジェクト・タスク管理機能
    • - ドキュメント管理機能
  • 2. Notionでのアカウント登録
    • 3. Notionの使い方
      • - ページ作成
      • - データベースの作成
      • - スケジュール・タスク管理
    • 4. Notionの料金プラン
      • - 個人向け無料プラン
      • - 個人向け有料プラン
      • - チーム向け有料プラン
    • 5. まとめ
      • 6. Jicoo(ジクー)について

      社内の情報共有がうまくいっていない

      業務改善のためにいろいろとツールを使っているが一元化したい

      情報共有・ナレッジマネジメントツールNotionはそんな悩みを解決してくれます。

      Notionはすでに世界に多くのユーザーに支持されている海外ツールとして有名です。

      Notionはドキュメント管理だけでなく、タスク管理やWiki機能など業務上必要な機能がオールインワンとなっているツールなので、Notionだけで多くの業務をカバーできるようになるはずです。

      ただ、海外ツールということもあり、使い方がよくわからないという人もいると思います。

      そこで本記事では、Notionの導入を検討している人向けにその特徴や使い方、料金プランなどについて紹介していきます。

      ▼Notionに回答を連携できる「Jicoo」がおすすめ!

      手軽にアンケートフォームや問い合わせフォームが作成できます。まずは無料でフォームを作ってみましょう。

      無料でJicooに登録する

      Notionの特徴

      本章では、Notionの情報共有ツールとしての特徴について紹介していきます。

      データベース機能

      Notionのデータベース機能を使えば社内Wikiのようなものを作成することが可能です。

      社内における大量の情報をWiki内に集約し、適切に分類していくことができる仕組みとなってます。

      これにより、メンバーが必要な情報へ効率的にアクセスしやすくなります。

      プロジェクト・タスク管理機能

      Notionは、プロジェクト・タスク管理機能も有しており、ワークフローを効率的に管理できます。

      カンバン方式をはじめ、テーブル型、リスト型など様々な表示形式にてタスクを管理可能です。

      ドラッグアンドドロップによる直感的で、シンプルな操作も魅力です。

      ドキュメント管理機能

      Notionにおけるドキュメント管理の特徴として、ドキュメントをページによって管理しているという点があります。

      一般的なフォルダやファイルによる管理ではなく、ページを階層化し、情報を様々なテンプレートを用いて分類するなどして、情報を効率的に管理することを実現しています。

      これによって必要な情報がどこにあるかわかりやすく、情報へのアクセスも容易です。

      Notionでのアカウント登録

      本章では、Notionでのアカウント登録の手順について紹介していきます。

      まずNotionのトップページへアクセスします。

      notion 使い方

      Sign up」をクリックします。

      notion 使い方

      Googleアカウント・Appleアカウント・メールアドレスでの登録が可能です。

      ここではGoogleアカウントでの登録にて進めていきます。

      notion 使い方

      個人利用かチームでの利用か聞かれます。

      チーム利用は基本有料ですが、トライアル期間は無料で利用可能です。

      ここでは、個人利用で進めていきます。

      どちらかを選択したら「Take me to Notion」をクリックしましょう。

      notion 使い方

      上記のような管理画面が表示されます。

      以上でアカウント登録は完了です。

      Notionの使い方

      本章ではNotioの基本的な使い方について説明していきます。

      ページ作成

      まず最初にページ作成の方法から説明していきます。

      notion 使い方

      管理画面から「Add a page」をクリックします。

      notion 使い方

      空のページ画面が表示されるので、ページタイトルを入力しましょう。

      「+」という記号があるので、こちらをクリックします。

      notion 使い方

      上記の通り、テキストや見出しを入力できるようになります。

      notion 使い方

      上記のように見出しを設定すると見出しごとに大きさが変化することがわかります。

      データベースの作成

      次にデータベースの作成手順について説明していきます。

      notion 使い方

      ページを開き、前章でも説明した「+」をクリックし、スクロールすると「DATABASE」という項目があるので、その中にある「Table – Inline」をクリックしてください。

      notion 使い方

      上記のようにデータベースが作成されます。

      notion 使い方

      「+」をクリックすると新規のカラムを追加可能です。

      notion 使い方

      上記のように「Text」から様々なタイプのカラムを追加できることがおわかりいただけると思います。

      スケジュール・タスク管理

      Notionにおけるスケジュール・タスク管理の基本的な方法について説明していきます。

      notion 使い方

      前章と同様にカラム追加から「Text」 > 「Date」をクリックしてください。

      notion 使い方

      上記のようにカレンダーが表示されますので、開始日を選択します。

      End date」にチェックを入れると終了日を設定可能です。

      notion 使い方

      次にスケジュールの表示形式を変更してみましょう。

      ページトップから「Add a view」をクリックしてください。

      notion 使い方

      上記の通り、様々な表示形式を選べます。

      ここではカンバン方式である「Board」を選択し、「Create」をクリックしてます。

      notion 使い方

      カンバン方式の表示に変更しました。

      + Add a group」にてステータスを追加してみましょう。

      notion 使い方

      上記のようにステータスが追加されました。

      notion 使い方

      上記のように個々のタスクページをドラッグ&ドロップして移動させましょう。

      Notionの料金プラン

      本章では、Notionの料金プランについて紹介していきます。

      個人向け無料プラン

      Notionは個人で利用する場合は無料にて利用できます

      利用するページやブロックにも制限はありません。

      ただし、シェアできるゲスト数は5人までという制限がありますので注意してください。

      個人向け有料プラン

      Notionでは、「Personal Pro」という個人向けの有料プランがあり、月額5ドルにて利用できます(年払いした時は月額4ドル)

      個人向けの無料プランと比べて、ゲスト数やファイルアップロードに制限がありません。

      個人利用であっても、大容量のファイルを扱ったり、多くのゲストとページ等をシェアしたりするような場合は個人向けの有料プランを検討してみましょう。

      チーム向け有料プラン

      Notionをチームとして仕様したい場合は「Team」という有料プランでの利用となり、料金は月額10ドルです(年払いした時は月額8ドル)

      「Personal Pro」と比べて、チームメンバーの無制限での参加や、ワークスペースの共同作業などが可能となってます。

      企業内にてNotionを利用するならこの「Team」プランの導入を検討しましょう。

      まとめ

      Notionはオールインワンの情報共有ツールとして業務を幅広くカバーしていることがわかりました。

      社内Wiki・ドキュメント管理やタスク・スケジュール管理など機能が豊富です

      社内での情報管理を改善したいというケースだけでなく、社内で利用するツールが多くなり過ぎているから1つのツールに集約したいというケースにおいてもNotionは最適です。

      無料から利用できるプランもありますので、操作感や機能を試してみることをおすすめします

      Jicoo(ジクー)について

      予約システムを導入すると収益、業務効率化に多くのメリットがあります。どの予約システムが良いか選択にお困りの方は、普段使っているGoogleカレンダーやOutlookなどのカレンダーサービスをベースにした予約システムの導入がおすすめです。

      チームで使える無料の予約管理システム「Jicoo」とは?

      Jicoo(ジクー)は無料で使えて予約管理、事前決済(集金)、顧客管理まで対応。PC・スマホどちらでも見やすく使いやすい予約システムです。
      カレンダーと接続して予約ページ作成
      カレンダーと接続して予約ページ作成
      GoogleカレンダーやOutlookなど利用中のカレンダーサービスと接続するだけで予約ページを作成。
      空き状況をリアルタイムに表示
      空き状況をリアルタイムに表示
      カレンダーの予定を確認し、予約可能な日程を自動で表示します。メールやチャット等で作成した予約ページのURLを共有して、日時を予約してもらいましょう。
      Web会議のURLも自動で発行
      Web会議のURLも自動で発行
      ゲストが都合の良い日時を選択すると予約完了。あなたのカレンダーに予定が自動で入りWeb会議のURLも自動で発行されます。
      法人・チーム利用のお問い合わせ
      シェア
      SPACEMARKET