仮想オフィスツールの選び方とは?おすすめツール6選!(Remotty/roundz/RISA/oVice/Remo/LIVEWORK/mycrew)

2022年9月21日(水)
目次
  • 1. リモートワーク環境下の問題点
    • - コミュニケーション不足となる
    • - 孤独を感じてしまう
    • - 業務が非効率となる
  • 2. リモートワークで仮想オフィスツールを利用するメリット
    • - コミュニケーションをとりやすい
    • - 孤独を感じなくなる
    • - 労働の生産性が向上する
  • 3. 仮想オフィスツールの選び方
    • - 通話機能
    • - 在席確認の機能
    • - 部屋・アバター機能
  • 4. リモートワーク向けおすすめ仮想オフィスツール
    • - Remotty(リモティ)
    • - roundz(ラウンズ)
    • - RISA(リサ)
    • - oVice(オヴィス)
    • - Remo(リモ)
    • - LIVEWORK(ライブワーク)
    • - mycrew(マイクルー)
  • 5. まとめ
    • 6. Jicoo(ジクー)について

    リモートワークでは周囲に社内のメンバーがおらず、コミュニケーションが不足する傾向にあり、孤独感が増したり、メンバー間の連携がうまくできなくなったりします

    その結果、労働生産性まで下がってしまうことは避けたいですよね。

    そこでおすすめなのが仮想オフィスツールであり、導入するとオフィスで働いていた時のような感覚でコミュニケーションをとることが可能です。

    本記事では、仮想オフィスツールが有する特徴や機能、おすすめのツールについて紹介していきます。

    リモートワーク環境下の問題点

    仮想オフィス リモートワーク

    本章では、リモートワーク環境下でよくある問題点について説明していきます。

    コミュニケーション不足となる

    リモートワークではオフィスにいる時と異なり、周囲にメンバーがいないためコミュニケーション不足してしまう傾向にあります。

    代わりに電話やメールはできますが、対面で話す時とは異なり、電話やメール、チャットなどでは自分の考えをうまく相手に伝えることが難しいものです。

    また、メールやチャットで連絡する場合、文章を考えることに余計な時間がかかってしまうという問題もあります。

    孤独を感じてしまう

    リモートワーク環境下だと1人で作業をする時間が多くなるので、孤独感が増したという人は少なくないのではないでしょうか。

    孤独な作業に苦痛を感じるという人はストレスを感じたり、集中力を維持できなかったりします。

    その結果、仕事の効率にも悪影響を及ぼし、最悪の場合はうつ病となってしまう可能性もあります。

    業務が非効率となる

    コミュニケーション不足となると気軽に質問・相談がしにくくなります

    少し話せばすぐ解決する問題が長引いたり、必要な情報の共有ができなかったりします。

    その結果、仕事の連携がうまくいかず、業務が非効率となってしまうので、リモートワーク環境下でもコミュニケーションがしやすい仕組み作りが大事です。

    リモートワークで仮想オフィスツールを利用するメリット

    仮想オフィス リモートワーク

    本章では、リモートワークで仮想オフィスツールを利用した場合、どのようなメリットがあるのかについて説明していきます。

    コミュニケーションをとりやすい

    コミュニケーションツールとしてはチャットツールやWeb会議ツールなどがありますが、仮想オフィスツールがそれらと異なる点として、常に接続されていて、ツール上でメンバーを確認できるという点です。

    機能の一例として、バーチャルなオフィス内の中でアバターを移動させ、チャットとWebカメラを使ってコミュニケーションをおこなうといった形なので、社内にいるかのような感覚で連絡を取り合えます。

    孤独を感じなくなる

    仮想オフィスツールでは、バーチャルなオフィス内にてメンバーと仮想空間を共有し、気軽にコミュニケーションをとれるので、雑談や気軽な声かけがしやすく、リモートワーク中に孤独で悩むことが少なくなるはずです

    孤独を感じなくなれば、仕事へのモチベーションや集中力も向上していくことが期待できます。

    労働の生産性が向上する

    リモートワークでは相手の様子がわからないため、何かを相談しようにもまず相手に相談できる状況なのか確認する必要があります。

    仮想オフィスツールでは、メンバーごとに休憩や離席など現在の状況がわかりやすく表示されるので、オフィスで一緒に働いているかのように連絡をとりやすくなってます。

    話しかけるタイミングがつかみやすいので、いつ話しかけていいかわからないということは少なくなり、仕事上の連携がしやすく、チーム全体の労働生産性は向上していくはずです。

    仮想オフィスツールの選び方

    仮想オフィス リモートワーク

    本章では、仮想オフィスツールの選び方について説明していきます。

    通話機能

    通話機能は、仮想オフィスツールにおいては基本となる機能です。

    1対1やグループ通話機能といった基本的な機能だけでなく、ボイスチャットという機能を常に稼働させる状態にすれば、何気ない雑談や会話、つぶやきなどが聞こえてきて、実際のオフィスにいるかのような感覚で仕事ができます。

    リモートワーク環境下でも円滑なコミュニケーションを可能にしてくれます

    在席確認の機能

    仮想オフィスツールでは、メンバーの状況(在席や離席、休憩など)をリアルタイムで更新してくれます。

    ステータスは手動で変えることもできますし、パソコンの操作を一定時間しないとステータスが変わるなど自動で変えてくれることも可能です。

    メンバーの状況確認のために電話やチャットをする必要がなくなります

    部屋・アバター機能

    仮想オフィスツールにはメンバーがアバターとなって、部屋(ルーム)に配置されるという独自の機能があります。

    この機能により、個々のメンバーが誰と話しや会議をしているかなど状況の把握がしやすくなり、コミュニケーションをとるタイミングがわかりやすいです。

    実際のオフィスで働いている時のように気軽に話しかけることができるでしょう。

    リモートワーク向けおすすめ仮想オフィスツール

    本章では、リモートワーク向けのおすすめ仮想オフィスツールを厳選して紹介していきます。

    Remotty(リモティ)

    Remotty(リモティ)

    Remottyは、リモートワーク環境下でも「雑談」や「声かけ」、「他人の声」といった実際のオフィスで自然におこなわれるコミュニケーションを実現してくれる仮想オフィスツールです。

    実際のオフィスのような座席スペースや、他の人の顔が見えるWebカメラ、入退室ログによる勤怠管理など個々のメンバーを把握しやすい機能が充実しています。

    GoogleカレンダーやOffice365、iCalendarなど外部カレンダーツールとの連携も可能で、日程調整も容易にしてくれるでしょう。

    roundz(ラウンズ)

    roundz(ラウンズ)

    roundsは、ボイスチャット機能に優れた仮想オフィスツールです。

    キーボードのキーを押すだけで仮想オフィス上のいるメンバーと会話ができるというシンプルな操作感が魅力

    あえてカメラ機能はなく、仮想オフィス上でコミュニケーションはたくさんとりたいが顔出しやプライバシーの侵害が気になるという場合にはおすすめのツールと言えます。

    RISA(リサ)

    RISA(リサ)

    RISAは、臨場感ある3D仮想オフィス空間を提供し、部屋(ルーム)で自由に動かせるアバター機能が充実している仮想オフィスツールです。

    目や口、髪型のパーツを自由に組み合わせて自分だけのアバターを作成できます

    「声掛けOK」や「取り込み中」、「離席中」といった多様なステータス変更もワンクリックのシンプルな操作で反映可能です。

    oVice(オヴィス)

    oVice(オヴィス)

    oViceは、オープンスペースという場において、メンバーに近づくだけで会話が開始可能で、メンバーとの距離によって音量も変わってくるという臨場感に優れた仮想オフィスツールです。

    消費データが約3M程度で利用でき、インターネットの速度が比較的遅い環境でも利用できるというメリットもあります。

    最大50名もの大人数を同時アクセスさせるプランでも月5,000円(税抜)から提供しており、コスパにも優れたツールです

    関連記事:

    Remo(リモ)

    Remo(リモ)

    Remoは、SlackやGoogleドキュメントなど外部ツールとの連携が豊富な海外製の仮想オフィスツールです。

    離席中や会議中、集中、稼働中といったように多様なステータス変更を可能とし、メンバーの状況把握を容易にしてくれます

    簡単な操作で特定の人とのWeb会議を開始するシンプルな操作性も魅力です。

    LIVEWORK(ライブワーク)

    LIVEWORKは、オフィスのような臨場感とチームの一体感をコンセプトとした仮想オフィスツールです。

    メンバーの存在を可視化するワーカービューや、今の状況がわかるプレゼンス機能、常時接続によるワンクリックでのボイストークなど、従来のリモートワークをさらに進化させる機能が充実しています。

    各種機能を有効・無効にカスタマイズできるため、様々な企業や組織に導入・運用しやすい点も魅力のツールです。

    mycrew(マイクルー)

    mycrewはハイブリッドワークスペースを提供することにより、多様な働き方をサポートし、社員のエンゲージメントを高めるサービスです。

    実際のオフィスフロアの階層、拠点、フロアデザインを再現することができ、出社メンバーとテレワークメンバーが同じ場所で勤務している感覚を再現できます。

    1ユーザーあたり500円(税別)〜から利用でき、2週間の無料体験利用も可能です。

    ハイブリッドワークの働き方でお悩みの企業に必見のサービスです。

    まとめ

    仮想オフィス リモートワーク

    リモートワーク環境下では、コミュニケーションの不足や非効率性が問題となるケースが少なくありません

    そうした問題を放置しておくと、チーム全体の労働生産性や、メンバーの仕事へのモチベーションは向上していきません。

    リモートワーク環境下でメンバー間のコミュニケーションに悩んでいる場合は、仮想オフィスツールの導入を検討しましょう。

    仮想オフィスツールは基本的な機能はある程度共通していますが、独自の機能や操作感、連携可能な外部ツールなどの違いがあるので、職場に合ったツールを選ぶことが大事です。

    また、リモートワークにおいては、日程調整で必要とされる空き日程の確認や連絡等を効率化してくれるツールの活用もオススメです。

    無料の日程調整自動化ツールのJicoo(ジクー)は電話やメールでの予定調整を効率化することができます。Google カレンダー、Office365予定表とカレンダー連携することにより候補日時の自動抽出が可能です。日程調整ページで確定した予定は自動登録することができます

    このようなツールの活用もこの機会にご検討してみてはいかがでしょうか。

    Jicoo(ジクー)について

    セールスや採用などのミーティングに関する業務を効率化し生産性を高める日程調整ツール。どの日程調整ツールが良いか選択にお困りの方は、まず無料で使い始めることができサービス連携や、必要に応じたデザインや通知のカスタマイズなどの機能が十分に備わっている予約管理システムの導入がおすすめです。

    チームで使える無料の予約管理システム「Jicoo」とは?

    Jicoo(ジクー)はGoogleカレンダー、Outlook、iCloudカレンダー等と接続して予定の空き状況をリアルタイムに取得!ダブルブッキングを確実に防ぎ日程調整を自動化。 またチーム内での担当者割当やWeb会議のURL発行、キャンセルやゲストへのリマインド対応などの予約管理まで、個人と法人のミーティング業務を自動化し、チームを効率化する予約プラットフォームです。
    カレンダーと接続して予約ページ作成
    カレンダーと接続して予約ページ作成
    GoogleカレンダーやOutlookなど利用中のカレンダーサービスと接続するだけで予約ページを作成。
    空き状況をリアルタイムに表示
    空き状況をリアルタイムに表示
    カレンダーの予定を確認し、予約可能な日程を自動で表示します。メールやチャット等で作成した予約ページのURLを共有して、日時を予約してもらいましょう。
    Web会議のURLも自動で発行
    Web会議のURLも自動で発行
    ゲストが都合の良い日時を選択すると予約完了。あなたのカレンダーに予定が自動で入りWeb会議のURLも自動で発行されます。
    法人・チーム利用のお問い合わせ
    シェア
    SPACEMARKET